ラベルデザインについて
アーティスト
三浦 滉平 Kohei Miura
私達、人間にとって、人の顔はとても大切なもので
顔を見るとその人の雰囲気や人生観等が想像出来るものです。
商品にとっても、その顔にあたるデザインはとても重要なポイントになってくると思います。
ましてお酒のように趣向品の場合、それぞれの商品の持つ
個性を想像させるラベルデザインは重要な要素になってきます。
ワインやビール、ウイスキーを求める時、まずラベルを見て買い求めたことがあると思います。
自分の気に入ったデザインを選んで味わい、それがなかなか良かったとなると
リピートにつながり、他の人にも話題として伝わっていきます。
世の中たくさんの商品があり、その独自の個性を求めるユーザーが増えてきました。
このような昨今、個性的なラベルデザインは大変意味のあるファクターでもあるのです。
-
三浦 滉平氏
グラフィックデザイナーからカリグラフィー、タイポグラフィーのスペシャリストとして国内外で数多くの実績を残しております。また、近年ドリームフォントのアートディレクターとして、世界の子どもたちとのコラボレーションによる「子どもたちの夢を育む社会の実現」「自然保護」活動を行っております。
■東京A.D.C.(アートディレクターズクラブ)理事の故.村越襄氏に師事。グラフィックデザインを学ぶ。
■ニューヨークA.D.C. プレジデントの故.ハーブ・ルバーリン氏に師事。アートディレクションを学ぶ。
■パリ・アートディレクター、アネグレット・バイヤー氏に師事。カリグラフィー、タイポグラフィーを学ぶ。 -
受賞歴
ライトパブリシティ入社日宣美展入選、ファースト アニュアルカバーデザイン コンテスト入賞、タイポグラフィー展入賞
レターヘッド コンペティション入賞、コミュニケーション グラフィックアート展入賞
ニューヨークADC展マーク・ロゴタイプ部門入賞、世界のレターヘッド展入賞
アメリカン コミュニケーション グラフィックアート展入賞、国際デザイン コンペティション タイポグラフィー部門入賞
日本タイポグラフィー年鑑 ベストワーク賞授賞、伊東屋カードレッドクリップ賞授賞
日本タイポグラフィーロゴタイプ部門入賞、省エネルギィーセンター省エネシンボルマークデザイン優秀賞授賞
デジタルパブリシンググランプリ グランプリ大賞授賞、インターナショナル ビエンナーレ イタリア ネルアート授賞 etc.
このセクションには商品が登録されていません